2022年1月 のアーカイブ

商業学科「シーガルズを応援しよう!」

2022年1月15日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、長らく応援を続ける「岡山シーガルズ」を、委託販売商品で応援します!

昨年秋に公式戦で販売させていただいた新商品「餡さんど」が大好評で、大量に用意していたにも関わらず、あっという間に完売してしまいました。
そこで!ご期待に沿えなかったお客様のために再販売を決行!
1月後半の毎週末に開催予定の公式戦(会場:ジップアリーナ)で販売します!コロナもあり、生徒は会場へ行けませんが、委託販売での再販売が実現できました。シーガルズへ納品するため、みんなで限定ラベルを作成し、せっせとラッピング。

シーガルズ公式グッズ売場にて販売されておりますので、観戦をご予定の皆様、是非、お買い求めください!

男子ソフトテニス部「いざ、中国大会へ!」

2022年1月14日 金曜日

我らがソフトテニス部が、中国大会出場を決めました!

12月11日(土)に開催された「全日本高等学校選抜ソフトテニス大会岡山県2次予選会」において、第2位の成績を収め、広島県福山市で開催予定の「全日本高等学校選抜ソフトテニス大会中国地区予選会」への出場が決定しました!
県予選会では、初戦の岡山理大附属高校には敗れたものの、2戦目倉敷南、3戦目倉敷工業では、どちらも3番勝負で接戦を勝ち切り、日頃の鍛錬の成果とすることができました!
中国大会でも、自分たちらしく全力で闘います!

ソフトテニス部「中国大会アベック出場!」

2022年1月13日 木曜日

我らがソフトテニス部が、男女そろって中国大会へ出場します!

勝利にこだわって精進を続けるテニス部さんたちですが、厳しい練習態度とは裏腹に、校内では笑顔いっぱい学校生活を楽しんでいます。文武両道を貫き、競技だけでなく人として大事なものを追求する選手たち。悔いの残らない大会になることを、全校生徒が祈っています!

男子ソフトテニス部「今年の抱負!」

2022年1月12日 水曜日

少し前ですが、宗忠神社へ初詣に行った男子ソフトテニス部さんの様子です。

恒例の打ち初めを1月2日に行い、4日から通常練習を再開した男子ソフトテニス部。その練習初日に、校外をランニングしながら初詣へ行きました。ついでにゴミ拾いも。平素から文武両道を目指し「競技だけでなく、きちんとした生活を!」をモットーとするテニス部らしいスタートです。
初詣では、絵馬に全員の想いを記し、チーム一丸となって新年の決意を固めました!

3学期が始まりました!

2022年1月11日 火曜日

令和3年度を締めくくる、最後の学期がリモート始業式でスタートしました!

年末には落ち着いていたコロナ感染症でしたが、またしても警戒感が強まり、今学期もリモートでのスタートとなりました。感染防止に留意しながら今年度を「有終の美」で終えられるよう頑張っていきましょう。
また、卒業が間近に迫ってきた3年生。教室前に映し出される先生方の声に、感慨深そうに耳を傾けていました。

新旧交代!誠友会!

2022年1月10日 月曜日

2学期の終わり、誠友会(南高生徒会)会長・副会長を決める役員選挙が開催され、新執行部が誕生しました!

2学期の終わり、現2年生から3名の候補者が応援者とともに立会演説会に臨み、各HRで行われた信任投票によって、信任されました。

 

そして、2学期最後の日、全校生徒が見守るなか行われたのが、誠友会役員の新旧交代式。旧会長と新会長が派手な腕タッチを交わし、無事バトンが次世代へ引き継がれました。
岡山南高校 第120部の幕が切って落とされます!

上海姉妹校とオンライン交流!

2022年1月9日 日曜日

昨年末、本校姉妹校の中国上海市「陸上中学」と、オンラインでのリモート交流事業を開催いたしました!

コロナ禍でも国際交流を絶やすまいと、昨年に続きリモート会議システムを活用したこの事業。今回は、箏曲部の琴による記念演奏、漫画研究部による作品紹介、国際経済科による英語交流などを行いました。特に日本文化を象徴する「漫画」「琴」に、陸上中学の生徒たちも興味津々でした。また、ゲームや音楽の話題には共通のことも多く、お喋りに花が咲きました。
当初予定していた相互訪問の見通しが立たない状況が続いていますが、リモートでも、互いの文化を紹介し合い理解しようとするこの事業には、大きな意味があります。

商業学科「続々!新事業!」

2022年1月7日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の新メンバー代表たちが、新商品開発に向け商談に臨んでいました!

ここ数年、南高商業学科の地域商品開発にご尽力くださっている、県下最大規模の食品卸業者「藤徳物産株式会社」さま。この日は、藤徳物産ご担当者さまに、どんな商品を作ってみたいかを素直にたくさん伝えてみました。「こんなの食べたいなあ」「欲しいなあ」から始まる高校生開発商品に、期待が膨らみます!

屋外競技が集まって!

2022年1月6日 木曜日

冬休み序盤の寒空の下、屋外競技部の選手たちが集まり、合同練習で汗を流していました。

オフシーズンだからこその鍛え方を実践的に学びました。冬の体づくりをしっかりと行い、怪我防止や体力増強を図ります。競技は違いますが、勝利を目指して仲間と切磋琢磨する精神は、どの部も同じ。互いの健闘を祈りながらの合同練習となりました!

服飾デザイン科「ファッションショー『INFINITY』衣装紹介④」

2022年1月5日 水曜日

いよいよ卒業制作展、ファッションショーに関する最後の記事となります!
最後にご紹介するのは、昨日と同じ特殊素材を用いて製作した「マテリアル」というテーマで製作した衣装です。

【毒花】~ヒガンバナ~
ハードチュールとサテンで火花のように咲き乱れる紅い花姿を表現。
ヒガンバナの美しさはあなたの心を魅了する。

【Principessa】
サテンやオーガンジーをふんだんに使い、華やかで美しいプリンセスを表現。
今、5人の想いが重なり合い、輝き始めます。

【mariage】
巡り逢い結ばれる。
幾度の巡り逢いを繰り返し、成長してきた私たち。
今、永遠の愛を誓う。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。