商業学科「心を込めてお包みします」

2022年6月12日

商業学科さんが、天満屋実習で頑張っていました!

商業学科3年授業「課題研究(外部実習)」では、校外の事業所での実習を継続的に行っていきます。この日は、包装技術を教えていただきました。
綺麗に包装された商品を手にとると心が弾みますよね。販売は「売る」こと以外で成立していることを体感する良い経験となりました。

商業学科「今年も頑張ります!」

2022年6月10日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の代表者たちが集まって、恒例の集合写真を撮りました!

すでに新年度スタートから2カ月が経過したこの日、ようやくみんなで、ハイ、チーズ!
いくつもの地域連携を同時展開で大忙しだったためにずれこんだ集合写真。すでにチームワーク良く、全員「グッ!」ポーズに満点の笑顔です。
新メンバーも「地域と共に歩む」を合言葉に、全力ダッシュで頑張ります!
どうぞ、よろしくお願いいたします!

女子ソフトテニス「いざ!インハイへ!」

2022年6月8日

我らが南高女子ソフトテニス部、次の2ペアが県総体でベスト8(第5位)となり、インターハイへの切符を勝ち取りました!

宮本一沙(国際経済科3年)・平﨑瑠衣(商業科2年)ペア
石井さつき(商業科1年)・越宗紗來(情報処理科1年)ペア

インハイと言えば、平成28年の岡山大会に、個人・団体両方で出場して以来の素晴らしい結果。1,2年選手を含む若きチームに期待がかかります!
来月下旬、愛媛県で開催される全国の大舞台で、悔いの残らないプレーができるよう、南高みんなが祈っています!

筝曲部「伝統の能舞台で」

2022年6月7日

さわやかな五月晴れの下、後楽園能舞台で行われた星島淑子先生主催「邦楽舞踊発表会」に、我らが南高筝曲部が出演させていただきました!

長年にわたり南高で箏(こと)のご指導にあたってくださっている星島先生門下の方々の発表会。出演者の年齢層も幅広く、箏のほか尺八や三絃などの発表もあり、大変勉強になりました。
南高筝曲部は、オープニングで『六段の調』を、その後、総文祭で発表する『箏四重奏』を、緊張しながらも立派に演奏することができました。
能舞台という格式ある伝統の場で、大変貴重な経験をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

服飾デザイン科「≪MPS≫魅力のマッピング!!」

2022年6月6日

「岡山県産デニムを用いたバスガイドの制服」の企画に取り組む服飾デザイン科2年生。下電観光バスとジャパンブルーの魅力を次々と付箋に書き出し、マッピングしていきました。出てきた魅力を整理することで、そこから更に知りたいことが生まれてきます。今度は、バスに乗って、バスガイドさんの仕事見学とデニム工場の見学です!ワクワクがとまらない服デ2年生です!!

服飾デザイン科「1枚の布が・・・」

2022年6月5日

服飾デザイン科でピンワークを学ぶ生徒達が、その第1弾としてガンワークに取り組んでいます。1枚の大きな板にガンタッカーというホッチキスのような道具で布を留めていき、制作していきます。ドレープやタッキング、ギャザリングと呼ばれる技法を用いて、ペアで話し合いながら作業を進めていきます。「5月」というテーマから、自由な発想が生まれ、「マンゴー」「mother’s day」「八十八夜」など、楽しい作品が出来上がりました。完成後は、出来上がった作品を互いに発表し合います。1枚の布地がこんな風に変化するんですね!

スクールガイドが完成しました!

2022年6月3日

最新のスクールガイド2023年度版が完成しました!

春から、たくさんの生徒たちがモデルを務め、南高の素晴らしさをお伝えしようと制作した自慢のスクールガイドです。
5つの専門学科を有する県下最大規模の専門高校「岡山南高校」の学びや進路、特別活動など、南高の魅力をぎゅっと詰め込んだ1冊となっています。
次の画像をタップしていただくか、公式サイト(随時公開)でご覧いただけます。
是非、開いてみてください!

 

学校まわりを大掃除

2022年6月2日

野球部とソフトボール部が、学校周辺の溝の大掃除をしました。

休日の練習時間を少し削っての奉仕活動です。溜まった泥の塊をがりがりと取り除いたら、ぱんぱんの土嚢袋が山積みになりました。代わりに姿を現した、ごみひとつないきれいな側溝を眺めると心が洗われるようです。
真っ直ぐな競技生活を送れるよう、精進しましょう。

家庭学科「和服2級検定を受検しました!」

2022年6月1日

5月29日(日)に、生活創造科・服飾デザイン科2年生の希望者が和服2級検定を受検しました。3時間でじんべいを完成させる検定ですが、4月から準備をし、何度も練習して技術を磨いていきました。緊張した中で手縫いも多く、時間内に終わるように集中して取組みました。

新体操部「大舞台で大健闘!」

2022年5月30日

我らが南高新体操部が、東京体育館で開催された「第20回新体操ユースチャンピオンシップ」において、次の通り大健闘です!

坪井友香(情報処理科2年)24位[決勝進出]
中下楓夏(国際経済科2年)32位[決勝進出]

全国より230名が集まり行われた予選において、40位までが決勝進出となるこの大会。日本代表選手も参加するハイレベルな舞台で素晴らしい成績を収めました!
強く美しい演技に定評がある南高新体操部!
ますますの応援をお願いします!!