2017年7月 のアーカイブ
2017年7月18日 火曜日
6月30日、7月1日に岡山市で開催された食育推進全国大会に参加しました。高校生シンポジウムでは、第1部で「食は笑顔と元気の源~学んで伝えてつながろう」と題し、教育と地域をテーマに学校での学びを3年生3人が発表しました。第2部では「私たちの将来の食を考える」というテーマでパネリストとして参加し、他校の代表者と共に将来の食について考えました。また、発表ステージでは、「知ってるかな?食べ物のちから」というテーマで3年生22人が保育発表を行いました。当日は会場に集まってくれた子ども達の力も借りながら、楽しい発表となりました。


カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年7月16日 日曜日
カテゴリー: 学年団, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2017年7月15日 土曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの一番人気商品「黄にらの天ぷら」を、この土日、販売しております!
発売より6年目を迎え、累計販売数3万枚を突破する大人気商品。ようやく今年度の初販売を迎えました!
天満屋ハッピータウン原尾島店にて売り切れ御免で販売中!お待たせいたしました!是非、お立ち寄りください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年7月14日 金曜日
この連休中に、簿記部が全国大会、ソフトテニス部が中国大会へそれぞれ出場します!
直前となったこの日、出場生徒の健闘を祈り、職員朝礼で壮行式を行いました。日程の都合上、全校生徒そろっての壮行はできませんでしたが、心はひとつ!南高みんなが全力応援しています!

カテゴリー: 女子ソフトテニス部, 男子ソフトテニス部, 簿記部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2017年7月13日 木曜日
豆腐連合会からの依頼により、生活創造科3年生の代表生徒一人が、香川県の宇多津で行われた全国豆腐品評会中四国大会の審査会に出席しました。審査員は約10名で、香川県の高校生2人と共に審査を行いました。授業で豆腐作りをしていましたが、さらに豆腐の種類や奥深さ等を知ることができ、よい経験をさせていただきました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年7月11日 火曜日
我らが南高簿記部が今週末、全国大会へ出場します!
舞台は東京「東京富士大学」。先月の岡山県高等学校商業実務競技大会【簿記の部】において、団体2位 となり、全国大会出場権を掴みました!また、個人でも第3位に入賞し、現在は部員一同、全国大会での入賞を目標に頑張っています!
校内では「BOB(ボブ)」の愛称でも親しまれる簿記部を、みんなで応援しています!

カテゴリー: 簿記部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2017年7月10日 月曜日
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2017年7月9日 日曜日
書道部が、岡山コンベンションセンターで開催された「第12回食育推進全国大会inおかやま」の閉会式で書道パフォーマンスを行いました!
催しの内容に合わせて「食育の輪を未来に繋げる」メッセージを込めたパフォーマンスは、多くの方に観覧していただき、主催者からも喜ばれました。部員一同、感謝の気持ちでいっぱいです!


カテゴリー: 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2017年7月7日 金曜日
カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年7月5日 水曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。