2016年7月 のアーカイブ
2016年7月18日 月曜日
今年度取り組んでいるMPSプロジェクトのテーマは「岡輝中学校女子制服のデザイン(H29年度入学生着用)」の企画です。この企画を進めて行くにあたり、服飾デザイン科2年生の実行委員達は、菅公学生服本社の展示室を見学し、実際の商品に触れ、商品企画担当の方から素材・デザイン等の選び方の説明していただきました。
その後、菅公学生服の商品企画担当の方を授業に招いて、講義をしていただき、企業における商品企画の実際を学びました。現在8班に分かれて、岡輝中学校の新しい女子制服のデザインを試行錯誤しながら企画進行中です。7月末には、完成した8つ企画案を岡輝中学校に提出する予定です。

☆MPSプロジェクト=MINAMI PRACTICAL SCIENCE PROJECT
※ 菅公学生服と服飾デザイン科2年生が連携して行う「産学連携実学体験プロジェクト(MPS)」は、実際の企業から実践的な活動や知識・技術を学ばせていただくことで、職業適性の理解を深め、キャリア設計の基礎としていくことを目的にしたプロジェクトです。
カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2016年7月17日 日曜日
7月8日(金)、岡山武道館で中国インターハイに向けた壮行式が開かれました。
岡山県下から今年度のインターハイへ出場する各学校代表選手たちが一堂に集結。互いの健闘を誓い合いました。南高からは、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、新体操部、弓道部の4団体が参加しました。
ベストを尽くし、悔いのないインターハイになることを祈っています。

カテゴリー: 女子ソフトテニス部, 弓道, 新体操部, 男子ソフトテニス部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年7月14日 木曜日
7月10日倉敷マスカットスタジアムで幕を開けた「第98回全国高等学校野球選手権岡山大会」に我らが南高吹奏楽部が馳せ参じ、開会式で入場行進などを演奏してきました!!
南高吹奏楽部125名に加え、倉敷商業高校吹奏楽部からも47名の生徒が集結!10:00の開式通告のファンファーレを会場いっぱいに響かせました。
各校選手団へエールを込めた「栄冠は君に輝く」と「マーチ:桃太郎」の曲に合わせ、選手たちが堂々入場。力強い行進に、会場からは拍手が続きました。
今年は、南高・倉商共にカラーガードチームも吹奏楽部の中で結成されていたので、先導隊としてグラウンドをパレードしました。演奏も迫力満点、フラッグ演技も式典に華を添え、開会式終了後には内野席を埋め尽くす観客からたくさんの拍手を頂きました。
マスカットスタジアムのグラウンドの中で演奏できた経験は、生徒たちの宝物となりました。
★入場開始です

★我らが南高選手団!
★南高野球部が南高吹奏楽部前を通ります!
★選手が一列に出そろいました!
★国旗など、3枚の旗が風にゆらめきます
★南高と倉敷商業の合同大吹奏楽団です
★南高吹奏楽部員のフラッグ演技が会場を沸かせます
カテゴリー: 吹奏楽部, 部活動, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2016年7月13日 水曜日
期末考査も修学旅行も無事終了した1学期末、今年も「芸術鑑賞」がありました。
少し早めに授業をきりあげ、岡山市民会館に移動した生徒たち。今年は「打楽器演奏」を楽しみました。様々な打楽器、時には奏者の体を叩いて出す音も交えながらの演奏は見ごたえ十分。
また、生徒が飛び入り参加で演奏に加わる場面もあり、会場は大いに盛り上がりました。

カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。
2016年7月12日 火曜日
この春卒業した先輩方が、現2年生にエールを贈ろうと、学校に来てくれました。
毎年開催している進路の行事「卒業生と語る会」では、進学と就職に分かれ、それぞれで成功を掴んだ先輩方から激励とアドバイスをいただいています。1年後に進路決定を控えた今、どんなことに力点を置いて生活しておくべきか。経験に基づいた話に真剣に聴き入る2年生。さあ、ここから本腰入れて頑張りましょう!

カテゴリー: 学年団, 進路指導課, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2016年7月11日 月曜日
カテゴリー: 吹奏楽部, 部活動, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2016年7月9日 土曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、7月16日(土)のファジアーノ岡山ホームゲーム「対コンサドーレ札幌戦」に参戦!
我らが岡山が生んだサッカーチーム「ファジアーノ岡山」を「おかやま愛ス(250円)」と「南紅菓(350円)」の自信の地域商品2品販売で応援!気合満タンです!
この日は、OHKで放映予定のイベントCMの収録が行われました。CM放映は当日朝からお昼すぎのどこかで?!流れます!
10秒間というタイトな時間にクラブの魅力をぎゅぎゅっと詰め込んでお届けできるよう、メンバー全員元気いっぱい撮影しました!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2016年7月8日 金曜日
南高国際経済科に留学生として通ったイブ・コーベットさんが帰国しました。
1年間をともに過ごした国際経済科2年4組で開かれた送別会では、ゲームや、記念撮影を行うなどして楽しみました。すっかり仲良しになった「級友」との別れ。寂しさいっぱいですが、必ず再会することを誓い合いました。帰国の日には、ホストファミリーが新幹線ホームまで見送り別れを惜しみました。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年7月7日 木曜日
我らが南高弓道部が、県総体において団体・個人ともに優勝を果たすという、素晴らしい結果を収めました!この結果を受け、全国大会への出場が決まっています!
今回、県チャンピオンに輝いた弓道部員たちですが、実は全員が高校に入学してから弓道を始めた選手ばかりです。上級生、OB・OGたちが大切に育てたメンバーが、インターハイ出場を勝ち取りました!
応援くださる全ての方々への感謝を忘れず、全国大会という大きな舞台で岡山南高校らしく頑張ります!

カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。